角の上 KADONOUE 【サウンドロゴ制作】耳で覚えるブランド戦略|金沢の映像制作「角の上」 | 角の上

映像制作

2025.8.12

【サウンドロゴ制作】耳で覚えるブランド戦略|金沢の映像制作「角の上」

テレビCMやラジオCM、YouTube広告の最後に流れる短いメロディ。
それがサウンドロゴです。視覚だけでなく聴覚にも訴えるこの手法は、ブランド名やサービス名を短時間で印象づける強力なマーケティングツールです。
金沢を拠点に活動する広告映像制作プロダクション「角の上」では、映像制作と組み合わせたサウンドロゴ制作も手掛け、企業のブランド価値向上をサポートしています。

サウンドロゴとは

●数秒間の短い音楽や効果音でブランド名・企業名を印象づける手法
●歌詞付き・メロディのみ・効果音中心など多様な形式
●反復されることでブランド想起率が高まる

サウンドロゴの効果

①記憶に残る:映像やロゴだけではなく、音で印象づけることで長期的に覚えてもらえる
②感情を動かす:明るさ、安心感、信頼感など、音の雰囲気でブランドイメージを強化
③メディア横断で活用できる:テレビCM・ラジオCM・SNS広告・店舗BGMなど、幅広い場面で再利用可能

サウンドロゴの活用シーン

●テレビCM・ラジオCMの締め(繰り返しも有効)
●YouTubeやSNS動画広告の冒頭・末尾
●展示会やイベントでのブース映像
●店舗やコールセンターの待機音

角の上のサウンドロゴ制作実績

スコール(医療スポーツジム)

辻本郷税理士法人(相続のことなら、辻本郷)

角の上の強み

①映像と音の一体設計:映像制作と同時にサウンドロゴを設計するため、統一感のある仕上がりに
②オリジナル作曲対応:プロの作曲家・サウンドデザイナーと連携し、完全オリジナルで制作
③多媒体展開の提案:制作したサウンドロゴをテレビ・WEB・店舗・イベントなどに展開する方法を提案

まとめ

サウンドロゴは、数秒でブランドを印象づけ、記憶に残すための強力な武器です。「角の上」では、映像制作と組み合わせたサウンドロゴ制作で、企業のブランド力を長期的に高めるお手伝いをしています。
あなたの会社のブランドも、耳で覚えてもらえる存在にしてみませんか。