角の上 KADONOUE 森の絵本の朗読会 | 角の上

森の絵本の朗読会

少し前になりますが、6月1日、
角の上にて「森の絵本の朗読会」を開きました。
朗読は声優のあざみさん!

森に関係する絵本を
身近な人が3人も作っていて、
少しでも多くの人に知って欲しいと思いまして。

朗読だけでなく、その絵本を作った本人に、
その絵本を作った動機や創作秘話などを伺いました。
記録撮影しましたので、ぜひご覧ください。

1冊目は、ヨシムラコマツさんの「アカウントの森」。
なぜこのテーマの絵本を作ろうと思ったのか、
AIでどのようにキャラクターを作っていったのか
興味深いお話でした。

●Presented by ヨシムラコマツ&ボル(GPTs)
●朗読/あざみ
●お話/ヨシムラコマツ

2冊目は、NPO法人 角間里山みらいの制作の
「森のめぐみと動物たち」。
金沢の里山の動物たちの生活を季節ごとに描いています。
金沢は街の中心から30分も車で行けば、
身近に里山があるのです。

●発行/NPO法人 角間里山みらい
●朗読/あざみ
●お話/木村明子(角間里山みらい)

ボローニア国際児童図書展でグラフィック大賞を受賞したこともある
スイスの作家エチエンヌ・ドゥレセールの作品「YOK-YOK」。
角の店のご主人がドイツに滞在中にこの絵本に惚れ込み、
版権を買って自分で翻訳して
日本語版を出版してしまったのが日本語版の「ヨクヨク」なのです。
そういったエピソードもご主人にお話しいただきました。

●さく・え/エチンヌ・ドゥレセール
●ほんやく/いえくら あい
●ろうどく/あざみ
●おはなし/家倉平八(角の店主人)

角の上ではこういった
ミニイベントをしておりますので、
またの機会にお越しください!